拡張子aiのファイルを無料で開く方法

拡張子がaiのファイルがあるけど
今のままじゃあ開かない!
どうしよう!

そんなこと、ありますよね。

そもそもこの拡張子がaiのファイルは何なのかというと、
Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)の
ファイルなんですね。

Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)って何かというと
https://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html
で、画像編集ソフトです。

画像で凝ったことをしようとすると
かなり使われているソフトで
「イラレ」とも呼ばれています。

で、このAdobe Illustrator(アドビイラストレーター)のファイル
拡張子「ai」のファイルを開きたい、という場合。

特に自分がデザイナーでもない限り
Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)をインストールして
開く、というのは現実的ではありません。

確かにいろいろできて高機能ですが、価格が8万円なので、
本格的に画像処理をする必要がない限り、必要ないですよね。

ただ開いて中身を確認するだけなら、
できれば無料ですませたいですよね。

そのあなたにおすすめなのがこれです。

■XnView

海外製のソフトウェアで公式サイトは
https://www.xnview.com
と英語ですが、
https://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html
のように日本語で利用できます。

これであなたも拡張子「ai」のファイルを
無料で開けるようになってくださいね。

Evernoteへのインポート方法(Windows)前のページ

iOS5に安全にアップデートする方法次のページ

関連記事

  1. メモ

    やるリスク、やらないリスク

    アナタが老人となった時、死の間際、病院のベットで横たわっているとし…

  2. メモ

    macのごみ箱が空にできないなら

    最近、Mac人口が本当に増えていますよね。しかしながら、長い間Wi…

  3. メモ

    YouTubeで1440 x 1080のファイルをキレイにアップロードする方法

    あなたは今、Windowsムービーメーカーで動画を編集し、キレイに…

  4. メモ

    Bluetoothアダプターが認識しない!

    「USBデバイスが認識されません」というエラーが表示されて何度やっ…

  5. メモ

    Podcastの登録者を計測するには?

    ブログではアクセス分析があって、どれぐらいのアクセスがあっ…

  6. メモ

    myspaceがなかなかよくなってた

    集まっているユーザーが音楽系にかなり偏っていますがそれなりに存…

最近の記事

PAGE TOP