拡張子aiのファイルを無料で開く方法

拡張子がaiのファイルがあるけど
今のままじゃあ開かない!
どうしよう!

そんなこと、ありますよね。

そもそもこの拡張子がaiのファイルは何なのかというと、
Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)の
ファイルなんですね。

Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)って何かというと
https://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html
で、画像編集ソフトです。

画像で凝ったことをしようとすると
かなり使われているソフトで
「イラレ」とも呼ばれています。

で、このAdobe Illustrator(アドビイラストレーター)のファイル
拡張子「ai」のファイルを開きたい、という場合。

特に自分がデザイナーでもない限り
Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)をインストールして
開く、というのは現実的ではありません。

確かにいろいろできて高機能ですが、価格が8万円なので、
本格的に画像処理をする必要がない限り、必要ないですよね。

ただ開いて中身を確認するだけなら、
できれば無料ですませたいですよね。

そのあなたにおすすめなのがこれです。

■XnView

海外製のソフトウェアで公式サイトは
https://www.xnview.com
と英語ですが、
https://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html
のように日本語で利用できます。

これであなたも拡張子「ai」のファイルを
無料で開けるようになってくださいね。

Evernoteへのインポート方法(Windows)前のページ

iOS5に安全にアップデートする方法次のページ

関連記事

  1. メモ

    アメブロでのカスタマイズ基本方針

    アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというとごちゃごちゃした…

  2. メモ

    3週間続ければ一生が変わる

    以前 一週間続ければ習慣になる と書きましたが、そういえば…

  3. メモ

    アメブロってそういうイメージもあるのか?

    「アメブロは固定化されている部分があって 見るほうとしては分かりや…

  4. メモ

    川崎大師へ初詣

    毎年川崎大師に、商売繁盛のお参りにいっています。今年も1月16日(…

  5. メモ

    Happy New Year 2010

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願…

最近の記事

PAGE TOP