YouTubeで1440 x 1080のファイルをキレイにアップロードする方法

あなたは今、Windowsムービーメーカーで動画を編集し、
キレイに出力したい!と考え、1440 x 1080のサイズで
YouTubeにアップロードしようとして困っていませんか?

YouTubeが横長のワイドスクリーンになったので、
Windowsムービーメーカーで編集した動画も
なるべくキレイなサイズでと考えて
1440 x 1080のサイズで出力しようとする気持ちはよくわかります。

しかし、1440 x 1080 のサイズでYouTubeにアップロードすると
縦長なサイズに変形されて再生されてしまいますよね?

この場合どうしたらいいのか?

一番いい方法は

■Windows Live ムービー メーカーで
1920 × 1080 のサイズで作り直す

です。

このWindows Live ムービー メーカーとは
Windowsムービーメーカーの新しいバージョンです。

最近のパソコンだと、古いWindowsムービーメーカーではなく、
新しいバージョンのWindows Live ムービー メーカーが
インストールされていると思います。

また、古いパソコンであってもWindows Live ムービー メーカーは
無料なので、これを機会にインストールすることをおススメします。

しかし、状況によっては作り直せない場合もあるかと思います

そんな場合はこの方法です。

■YouTubeにアップロードする時に、
 タグの欄に yt:stretch=16:9 と入れる

これでOKです。

これを入力しておくと、YouTubeで 1440 x 1080のサイズの
動画を再生するときに、縦横が自然なサイズで再生されます。

あなたも YouTubeに動画をアップロードする際に
参考にしてくださいね。

Dropbox使ってよかった、便利だった!の感想前のページ

Google検索で最近感じる事次のページ

関連記事

  1. メモ

    クリックだけで自動的にiTunesを立ち上げPodcastを購読するには?

    Podcastを配信しているならば、リンクをクリックしただけで…

  2. メモ

    Dropbox使ってよかった、便利だった!の感想

    Dropboxを使ってしばらく経ちますが、使ってよかった、便利だっ…

  3. メモ

    Windows7 オススメ無料ソフト!

    昨日、注文していたPCが家に届いたので、セットアップ中。新…

  4. メモ

    企業向けのセミナーで講師をしてきます!

    よおっっっし!気合入れていくぞ!では、行ってきます!…

  5. メモ

    出版企画、正式決定!

    前々から進めていた出版の企画がいよいよ正式に決定されてまし…

最近の記事

PAGE TOP