Windows8でまず必要な3つのキーボードショートカット!

2013年、パソコンを買い替えるとなると
Windows8になります。

「Windows8って、それまでとすごく変わってるんでしょ?
 覚えるの面倒だし、今までのままがいいな?。」

といってるアナタ!
それ、これから何年言うつもりですか?

いつか変わらなきゃいけないのだとしたら、
早めに変えて、新しいのに慣れておいたほうが
いいと思いませんか?

ということで、今後は、どうせWindows8に
慣れなきゃいけないのであれば、早めに慣れましょう。

そして、Windows8を便利に使うためには
キーボードのショートカットが重要になります。

まずはこのキーボードショートカットを覚えましょう。

■Windows+D
 今までのWindowsにおけるデスクトップ画面を表示

■Windows+E
 エクスプローラーを起動

まずは、この2つだけでも覚えておけば、
どうにかなると思います。

あと、意外に戸惑うのが、電源を切る、
シャットダウンをどうすればいいのか、
ということ。

Windows+Dによる、旧来のデスクトップ表示には
いままでの「スタート」というメニューがないため
どのようにしてシャットダウンすればいいのか
戸惑うと思います。

そんな時はコレ。

■Windows+I
 の「電源」からシャットダウンを選択

まずは、この3つを覚えておけば、
必要最低限はできると思います。

アナタもまずはこの3つのキーボードショートカットで
Windows8に慣れてくださいね。

iPhoneが急に反応しなくなった!そんな時はコレ前のページ

Windows8+Internet Explorer10でBizStationを使うには?次のページ

関連記事

  1. メモ

    YouTubeでお気に入りの曲をBGMとして流したい

    YouTubeのランキング機能を利用すると、たとえば、この一週間で…

  2. メモ

    無料写真素材サイト

    もの凄いオススメの無料写真素材サイト。stock.…

  3. メモ

    THIS IS IT

    THIS IS IT、勉強になるわ〜。いろいろ勉強にな…

  4. メモ

    企業向けのセミナーで講師をしてきます!

    よおっっっし!気合入れていくぞ!では、行ってきます!…

  5. メモ

    拡張子aiのファイルを無料で開く方法

    拡張子がaiのファイルがあるけど今のままじゃあ開かない!どうし…

  6. メモ

    skypeがクリックするだけで自動的に立ち上がるのための設定とは?

    skypeを利用していると、リンクをクリックするだけでskypeが…

最近の記事

PAGE TOP