YouTubeでお気に入りの曲をBGMとして流したい

YouTubeのランキング機能を利用すると、
たとえば、この一週間で再生回数の多い順に
100曲連続でBGMとして流す、ということが
簡単にできます。

これはこれで、あまり考えずに、ダラダラと
音楽を流すにはとてもいいのですが、
場合によっては自分の選んだ曲だけ流したい!
ということもあります。

そんな時は「再生リスト」がオススメです。

YouTubeである曲のPVを見ているときに
画面の下に「追加」というボタンがあります。

これでお気に入りの曲を、再生リストに
ドンドン追加していきます。

その後、右上にあるアカウントのボタンを押すと
先ほど追加した再生リストの曲をすべて再生する、
という機能があります。

これで再生リストに追加した曲を
すべて再生しっぱなしにできるので
BGMとして利用するには非常に向いています。

実はこの再生リスト、自分のものだけなく、
他の人が作成した、公開設定の再生リストを
同じようにBGMとして利用することも可能です。

この場合、YouTubeで興味のある
キーワードで検索します。

そうすると、検索結果の中に「PLAYLIST」と
表示されるものがあるはずです。

その横にある「XX本の動画」というリンクを
クリックすると、他の人が作成した再生リストが
すべて再生されます。

あなたもこれでYouTubeのお気に入りの曲を
BGMとして流してくださいね。

YouTubeをBGMとして利用する方法前のページ

iPhone4からiPhone5への移行手順メモ次のページ

関連記事

  1. メモ

    Windows8でまず必要な3つのキーボードショートカット!

    2013年、パソコンを買い替えるとなるとWindows8になります…

  2. メモ

    Happy New Year 2010

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願…

  3. メモ

    iPhone4からiPhone5への移行手順メモ

    持っているのが、iPhone4なのでiPhone4sが出た時「…

  4. メモ

    出版企画、正式決定!

    前々から進めていた出版の企画がいよいよ正式に決定されてまし…

  5. メモ

    アメブロでのカスタマイズ基本方針

    アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというとごちゃごちゃした…

  6. メモ

    アメブロの限界:アメブロ始める前に

    最近アメブロをはじめました。いやー、独特ですね、アメブロ。…

最近の記事

PAGE TOP