Google検索で最近感じる事

Yahoo!の検索エンジンがGoogleのものになったことで、
Googleの検索結果にどう表示されるか?
これが、ますます重要になってきています。

さらに、最近Googleの検索結果に、微妙な変化を
感じるので、今回はまとめてお話しますね。

■検索結果が利用者毎に変わっている

Googleは検索だけでなく、Gmailやカレンダーなど
様々なサービスを提供しています。

その時、Googleアカウント、というものに
ログインしているのですが、多くの人が無自覚に利用しています。

大体、一度ログインしてしまえば、滅多にログオフしないので、
ログインしっぱなしなわけです。

そして、このGoogleアカウント毎に検索結果が違うようです。

どこまでGoogleが利用しているかわかりませんが、
Googleアカウントにひもづいているデータを活用して
検索結果を変化させているようなんですね。

ですから、同じキーワードで検索しても、
AさんとBさんとで検索結果が違う、ということがおこるのです。

より一般的な検索結果を知りたい場合は、Googleアカウントを
一旦ログオフしてから検索することをオススメします。

■Googleプレイスが上位表示されるように

地名+キーワードで検索すると
いままでよりもGoogleプレイスの情報が
上位表示されるようになっています。

例えば
六本木 ラーメン
https://bit.ly/qjT680
で検索すると、上位にGoogleプレイスの情報が出てきます。

で、このGoogleプレイス、初期状態ではGoogleが
勝手に検索結果をまとめたものですが、オーナーの希望通りに
修正することが可能です。

ホームページのURLを最新にしたい、写真を追加したい、紹介文を記載したい
という場合は申請することをオススメします。

■YouTubeのページが上位される

ものによりますが、動画が重要な種類の情報ってありますよね。
たとえば、たまねぎのむき方とか。

このキーワードで検索すると
たまねぎ むき方
https://bit.ly/nawVZZ
のように、YouTubeでたまねぎのむき方に関するページが
上位表示されます。

ですから、動画が重要な種類の情報で上位表示を狙うなら、
ブログで詳細な記事を書くのも重要ですが、YouTubeに関する情報を
アップロードするのも重要、ということです。

■Facebook、ツイッターのアカウントページが上位表示されやすい

例えば会社名で検索すると
株式会社オリファイ
https://bit.ly/otFShO
のように、Facebookやツイッターのアカウントページが
上位表示されやすくなります。

会社以外にも、店舗や、組織なども、同じような傾向があります。

Facebookもツイッターも、自社で管理していれば、
好きなように管理できますが、勝手に作られたページであっても
このような結果になります。

こうなると自社では管理できなくなりますが、
どれだけ活用するかは別としても、
Facebookとツイッターは、自社のアカウントを
取っておく事をオススメします。

このように、最近Googleの検索結果は変化していますので、
しっかりと理解して活用してくださいね。

YouTubeで1440 x 1080のファイルをキレイにアップロードする方法前のページ

Evernoteへのインポート方法(Windows)次のページ

関連記事

  1. メモ

    iPhone4からiPhone5への移行手順メモ

    持っているのが、iPhone4なのでiPhone4sが出た時「…

  2. メモ

    iPhone4からiPhone5にしたらメールが使えない時はコレ!

    iPhone4からiPhone5へ移行した時。結構スムーズに移行で…

  3. メモ

    無料録画ソフト、オススメです!

    無料動画ソフトをいろいろ調べた結果、オススメのソフトウェア…

  4. メモ

    skypeがクリックするだけで自動的に立ち上がるのための設定とは?

    skypeを利用していると、リンクをクリックするだけでskypeが…

  5. メモ

    iPhoneが急に反応しなくなった!そんな時はコレ

    いつもどおりにiPhoneを使っていたら急に画面が真っ黒に!…

  6. メモ

    macのごみ箱が空にできないなら

    最近、Mac人口が本当に増えていますよね。しかしながら、長い間Wi…

最近の記事

PAGE TOP