skypeがクリックするだけで自動的に立ち上がるのための設定とは?

skypeを利用していると、
リンクをクリックするだけでskypeが自動的に立ち上がらないかなー
と思うことって、ありませんか?

ブログの横に、skypeで連絡を取りたい人向けに、クリックするだけで
自分のプロフィールが表示されるとか、
自分をコンタクト先に追加してもらうとか、
できないかなー、と思いませんか?

それが意外と簡単にできるんです。
やり方は簡単で、

skype:(skype_id)?(機能)
というリンクを設定するだけなのです。

例えば
<a href=”skype:(skype_id)?call”>skypeで通話を開始<a>
と設定すると、クリックするだけでskypeでの通話が開始されます。

他の機能も紹介しておくと

skype:(skype_id)?userinfo
で、プロフィールを表示

skype:(skype_id)?add
で、コンタクトに追加

skype:(skype_id)?chat
で、チャットを開始

skype:(skype_id)?call
で、通話を開始

skype:(skype_id)?sendfile
で、ファイル送信を開始

1つ、注意点。

チャットや通話やファイル送信などの場合は
クリックするだけでいきなり始まってしまいますので
設定する場合はくれぐれも気をつけてください。

ですから、例えば、
<a href=”skype:(skype_id)?userinfo”>skypeのプロフィールを表示<a>
ぐらいがいいんじゃないかな、と思います。

これでアナタも、クリックするだけで
skypeが自動的に立ち上がるように設定してくださいね。

この度、アルファブロガーとなりました前のページ

skypeに携帯からや、固定電話から電話してもらうには?次のページ

関連記事

  1. メモ

    アメブロってそういうイメージもあるのか?

    「アメブロは固定化されている部分があって 見るほうとしては分かりや…

  2. メモ

    Podcastの登録者を計測するには?

    ブログではアクセス分析があって、どれぐらいのアクセスがあっ…

  3. メモ

    クリックだけで自動的にiTunesを立ち上げPodcastを購読するには?

    Podcastを配信しているならば、リンクをクリックしただけで…

  4. メモ

    Ustream Produer のPinP機能がスゴい!

    Ustream ProducerのPinP機能がスゴい!…

  5. メモ

    macのごみ箱が空にできないなら

    最近、Mac人口が本当に増えていますよね。しかしながら、長い間Wi…

  6. メモ

    インターネットでビジネスを立ち上げる最短の道は?

    インターネットのビジネスでの活用方法っていろいろありますよね。…

最近の記事

PAGE TOP