WindowsとMac、ウィンドウズとマックを共用する一番簡単な方法

WindowsとMac、ウィンドウズとマックを
共用して使う人が増えてきたように感じます。

かくいう私も共用して使っていますが
最初悩んだのがファイルの共有。

さっきまでWindows、ウィンドウズで作業していたファイルを
Mac、マックでも作業したい。
もちろん逆もありますよね。

こんな時、共有フォルダや
外付けハードディスクやUSBで共有したり、
Goolge DocumentやMicrosoft Office Web Appsなどの
オンラインオフィスサービスでファイルを作成したり、
Gmailなどでウェブメールに添付したり
いろんなやり方があります。

しかしこれらの方法は、
ファイル共有のために特別な作業が多かったり
今までの作業のやり方と大きく変わったりと
正直面倒です。

こんな時オススメなのが
Dropbox

このDropboxを
Windows、ウィンドウズとMac、マックの
両方にインストールすれば、それで終了。

インストールといいましたが、
イメージ的には自分のパソコンに
「Dropbox」というフォルダを新しくつくるだけです。

それだけで、Windows、ウィンドウズでもMac、マックでも
インターネットに接続されていれば、
常に同じ状態が保たれます。

しかもiPhone、iPad、Android OSにも対応しています。

さらに、ウェブ上でバックアップも取ってくれていて、
間違えて削除しちゃった場合や、
ちょっと前のバージョンに戻したい場合にも対応しています。

こんな便利なDropbox、2GBまで無料ですが
下記リンクから利用を申し込むとプラス250MB
無料分が増えます。
ぜひアナタも有効に活用してくださいね。

Dropbox

やるリスク、やらないリスク前のページ

wordpress 3.1.1へのバージョンアップに関して次のページ

関連記事

  1. メモ

    ブログ初心者の陥る罠

    ブログって儲かるの?という質問メールが、よく送られ…

  2. メモ

    インターネットでビジネスを立ち上げる最短の道は?

    インターネットのビジネスでの活用方法っていろいろありますよね。…

  3. メモ

    THIS IS IT

    THIS IS IT、勉強になるわ〜。いろいろ勉強にな…

  4. メモ

    Gmailの容量不足で増やしたい!という時

    Gmail使ってますか?便利ですよね?。ちなみにGmail…

  5. メモ

    川崎大師へ初詣

    毎年川崎大師に、商売繁盛のお参りにいっています。今年も1月16日(…

  6. メモ

    電話掛け放題:国内固定電話へスカイプから無料で電話をかける

    インターネットを利用した電話、スカイプが非常に便利ですが、…

最近の記事

PAGE TOP