アメブロでのカスタマイズ基本方針

アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというと
ごちゃごちゃしたリンクが多いなー、
ということです。

アメブロが自動的に入れてくる広告や、
告知のためのリンクがあるので、
そもそもリンクが多いんですよね。

で、サイドバーにもアレもコレもと置いと、

なにを見たらええねん!?

なにをクリックしたらええねん!!??

どうさせたいねん!!!???

って感じのブログをよく見かけます。

ですから、私のアメブロでのカスタマイズ基本方針は、
とにかく見やすく。

そのために、
シンプルに。

具体的には、
消せるものは消す。

あ、でも広告は消してないですけどね。

アメブロの上の部分:ユーザー名、ルーム、ブログとかを消すには?前のページ

新しいサービスをはじめる時に次のページ

関連記事

  1. メモ

    今だけ!Dropboxの容量を無料で1GB増やす方法!

    ここでも何度か紹介しているDropbox ですが、まあ便利です…

  2. メモ

    iTuneで自分のPodcastのアートワークが表示されない原因と解決策

    自分のPodcastをiTuneに登録しても番組の画像、ア…

  3. メモ

    電子メールの書き方:メールマナーの基本の基本

    電子メールの書き方、それも、基本の基本に関して解説します。…

  4. メモ

    macのごみ箱が空にできないなら

    最近、Mac人口が本当に増えていますよね。しかしながら、長い間Wi…

  5. メモ

    で、Happy holidayとはなにか?

    Happy holidayってなに?メリークリスマスとなにが違うの…

  6. メモ

    2009年もっともiPhoneが流行した国は?

    2009年、もっともiPhoneが流行した国ってどこだと思いますか…

最近の記事

PAGE TOP