アメブロでのカスタマイズ基本方針

アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというと
ごちゃごちゃしたリンクが多いなー、
ということです。

アメブロが自動的に入れてくる広告や、
告知のためのリンクがあるので、
そもそもリンクが多いんですよね。

で、サイドバーにもアレもコレもと置いと、

なにを見たらええねん!?

なにをクリックしたらええねん!!??

どうさせたいねん!!!???

って感じのブログをよく見かけます。

ですから、私のアメブロでのカスタマイズ基本方針は、
とにかく見やすく。

そのために、
シンプルに。

具体的には、
消せるものは消す。

あ、でも広告は消してないですけどね。

アメブロの上の部分:ユーザー名、ルーム、ブログとかを消すには?前のページ

新しいサービスをはじめる時に次のページ

関連記事

  1. メモ

    iPhoneのSkypeがBluetooth対応になった、便利!

    ま、題名通りで何のひねりもないんですけど、iPhoneのSkype…

  2. メモ

    3週間続ければ一生が変わる

    以前 一週間続ければ習慣になる と書きましたが、そういえば…

  3. メモ

    iPhoneが急に反応しなくなった!そんな時はコレ

    いつもどおりにiPhoneを使っていたら急に画面が真っ黒に!…

  4. メモ

    アメブロの上の部分:ユーザー名、ルーム、ブログとかを消すには?

    アメブロを使い始めると気になるのが、アメブロの上の方にあるユー…

  5. メモ

    iPhone4からiPhone5にしたらメールが使えない時はコレ!

    iPhone4からiPhone5へ移行した時。結構スムーズに移行で…

  6. メモ

    Windows8でまず必要な3つのキーボードショートカット!

    2013年、パソコンを買い替えるとなるとWindows8になります…

最近の記事

PAGE TOP