Bluetoothアダプターが認識しない!

「USBデバイスが認識されません」というエラーが表示されて
何度やってもうまくいかない原因と解決策。

これは、BSHSBD04だけじゃなく、BSHSBD08でもBSHSBD05でも
BSHSBDシリーズ全部にいえるだろうし、まちがいなく
Buffalo以外のBluetoothアダプターにも言えると思う。

というのも、私のパソコンはBluetoothに対応していません。
なぜなら、今まで使ったことが無いし、
使おうと思ったこともなかったからです。

ワイヤレスマウスは使っていた時期もありますが、
電池問題があるのでむしろいまでは避けており
あえて有線マウスです。

しかしiPhoneを利用するようになって、
もっぱら仕事用に使っていたのですが
せっかくだから音楽も聞こうかな、と思いました。

ということでヘッドホンをいろいろためしたのですが、
ヘッドホンのコードって邪魔ですね?。
このせいで何度、肩凝ったことか。

で、無線にしようと思いBluetoothヘッドホンを試したところ
いいじゃないですか、これ。

ということで、そうそうつかわないけど、
もしBluetoothのヘッドホンでパソコンの音をチェックしたい
という時のためにBluetoothをパソコンに
セットアップしようと思ったんです。

で、Bluetoothアダプター、購入しましたよ。
USBで接続するとBluetoothが使えるようになるやつ。
ちなみに私はBSHSBD04を購入しました。

それで家でやってみるんですけど
何度やってもうまくいきません。

何度やっても
「USBデバイスが認識されません」
というエラーが表示されるだけで、何も事態が好転しません。

イライラが頂点に達しようとしたその時、
ひらめいたのです。

これ、突っ込むUSBの場所変えたらいいんじゃね?

はい、正解。

大正解でした。

今までの苦労がなんだったの?っていうぐらい
問題なく動きましたよ、ええ。

詳しいことはわからないんですが、USBって
そういうところがある子らしいですね。

ということで、USB関係で何かうまくいかない、という時は
突っ込むUSBの場所を変えるとうまくいく、かもしれませんよ。
ご参考になれば、幸いです。

Gmailの容量不足で増やしたい!という時前のページ

ChromeでiPhoneの見え方をチェックする次のページ

関連記事

  1. メモ

    企業向けのセミナーで講師をしてきます!

    よおっっっし!気合入れていくぞ!では、行ってきます!…

  2. メモ

    iTuneで自分のPodcastのアートワークが表示されない原因と解決策

    自分のPodcastをiTuneに登録しても番組の画像、ア…

  3. メモ

    企業向けセミナー大成功!

    20人ほど参加いただいたセミナーですが、無事終了しました。…

  4. メモ

    myspaceがなかなかよくなってた

    集まっているユーザーが音楽系にかなり偏っていますがそれなりに存…

  5. メモ

    “買います、という人に、売る”ための簡単な方法

    "買います、という人に、売る"には?ネットに限らず、稼…

  6. メモ

    作業が進まないとき

    やろうと思っている作業、やらなくてはいけない作業があるのに…

最近の記事

PAGE TOP