で、Happy holidayとはなにか?

Happy holidayってなに?
メリークリスマスとなにが違うの?
なんで違うの?

に関して、ちょっと一言。

そもそもクリスマスとは、Wikipediaによると

クリスマス(英語: Christmas, Χmas,ギリシア語: Χριστούγεννα,フランス語: Noël)とは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日である。「神が人間として産まれてきたこと」を祝うことが本質である。12月25日がこれに当たるが、キリスト教に先立つユダヤ教の暦では日没を一日の境目としているので12月24日夕刻から朝までをクリスマス・イヴとして祝う。ムスリムも、主要な預言者イーサ(イエス)の生誕として、クリスマスを祝う。

ということ。

つまり、きわめて宗教的な儀式なわけです。

ということは、キリスト教以外の人に、
メリークリスマス、という単語には、人によっては、
キリスト教の風習を押し付けられた、と感じる人もいるわけです。

そこで、メリークリスマスに変わる単語として、
Happy holiday !
という単語が編み出されたということです。

米国のCMやメッセージ、
政府関連のコメントなどで
最近多く見かけるようになりましたね。

今日のGoogleのトップページも、
メリークリスマスではなく、
ハッピーホリデーになってます。

Happy holiday !前のページ

無料でお金を生み出す次のページ

関連記事

  1. メモ

    早速出版社の方と打ち合わせ

    本日18時から出版社の方と打ち合わせ。全てがはじめてのこと…

  2. メモ

    Windows8でまず必要な3つのキーボードショートカット!

    2013年、パソコンを買い替えるとなるとWindows8になります…

  3. メモ

    Gmailの容量不足で増やしたい!という時

    Gmail使ってますか?便利ですよね?。ちなみにGmail…

  4. メモ

    iPhone4からiPhone5への移行手順メモ

    持っているのが、iPhone4なのでiPhone4sが出た時「…

  5. メモ

    アメブロの限界:アメブロ始める前に

    最近アメブロをはじめました。いやー、独特ですね、アメブロ。…

  6. メモ

    Google検索で最近感じる事

    Yahoo!の検索エンジンがGoogleのものになったことで、Go…

最近の記事

PAGE TOP