Windows8でまず必要な3つのキーボードショートカット!

2013年、パソコンを買い替えるとなると
Windows8になります。

「Windows8って、それまでとすごく変わってるんでしょ?
 覚えるの面倒だし、今までのままがいいな?。」

といってるアナタ!
それ、これから何年言うつもりですか?

いつか変わらなきゃいけないのだとしたら、
早めに変えて、新しいのに慣れておいたほうが
いいと思いませんか?

ということで、今後は、どうせWindows8に
慣れなきゃいけないのであれば、早めに慣れましょう。

そして、Windows8を便利に使うためには
キーボードのショートカットが重要になります。

まずはこのキーボードショートカットを覚えましょう。

■Windows+D
 今までのWindowsにおけるデスクトップ画面を表示

■Windows+E
 エクスプローラーを起動

まずは、この2つだけでも覚えておけば、
どうにかなると思います。

あと、意外に戸惑うのが、電源を切る、
シャットダウンをどうすればいいのか、
ということ。

Windows+Dによる、旧来のデスクトップ表示には
いままでの「スタート」というメニューがないため
どのようにしてシャットダウンすればいいのか
戸惑うと思います。

そんな時はコレ。

■Windows+I
 の「電源」からシャットダウンを選択

まずは、この3つを覚えておけば、
必要最低限はできると思います。

アナタもまずはこの3つのキーボードショートカットで
Windows8に慣れてくださいね。

iPhoneが急に反応しなくなった!そんな時はコレ前のページ

Windows8+Internet Explorer10でBizStationを使うには?次のページ

関連記事

  1. メモ

    Bluetoothアダプターが認識しない!

    「USBデバイスが認識されません」というエラーが表示されて何度やっ…

  2. メモ

    アメブロってそういうイメージもあるのか?

    「アメブロは固定化されている部分があって 見るほうとしては分かりや…

  3. メモ

    無料録画ソフト、オススメです!

    無料動画ソフトをいろいろ調べた結果、オススメのソフトウェア…

  4. メモ

    myspaceがなかなかよくなってた

    集まっているユーザーが音楽系にかなり偏っていますがそれなりに存…

  5. メモ

    2009年もっともiPhoneが流行した国は?

    2009年、もっともiPhoneが流行した国ってどこだと思いますか…

  6. メモ

    習慣化のための仕組みづくり

    毎日ブログを更新する、という行動を習慣化するとします。…

最近の記事

PAGE TOP