アメブロでのカスタマイズ基本方針

アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというと
ごちゃごちゃしたリンクが多いなー、
ということです。

アメブロが自動的に入れてくる広告や、
告知のためのリンクがあるので、
そもそもリンクが多いんですよね。

で、サイドバーにもアレもコレもと置いと、

なにを見たらええねん!?

なにをクリックしたらええねん!!??

どうさせたいねん!!!???

って感じのブログをよく見かけます。

ですから、私のアメブロでのカスタマイズ基本方針は、
とにかく見やすく。

そのために、
シンプルに。

具体的には、
消せるものは消す。

あ、でも広告は消してないですけどね。

アメブロの上の部分:ユーザー名、ルーム、ブログとかを消すには?前のページ

新しいサービスをはじめる時に次のページ

関連記事

  1. メモ

    Gmailの連絡先でFacebookの友達を検索する

    Facebookを利用していると「知り合いかも」という表示が出るの…

  2. メモ

    3週間続ければ一生が変わる

    以前 一週間続ければ習慣になる と書きましたが、そういえば…

  3. メモ

    skypeに携帯からや、固定電話から電話してもらうには?

    携帯電話や、固定電話からskypeに電話できるって知ってましたか?…

  4. メモ

    iTunes の Explicit ってどういう意味?なにを設定すればいいの?

    Podcastをはじめて、iTunesで公開しようとするとExpl…

  5. メモ

    電子メールの書き方:メールマナーの基本の基本

    電子メールの書き方、それも、基本の基本に関して解説します。…

  6. メモ

    酷いハナシ:電話とメールの違い

    突然ですが、アナタの携帯電話に、見知らぬ番号から電話がかか…

最近の記事

PAGE TOP