アメブロでのカスタマイズ基本方針

アメブロをはじめた時に何が一番気になったかというと
ごちゃごちゃしたリンクが多いなー、
ということです。

アメブロが自動的に入れてくる広告や、
告知のためのリンクがあるので、
そもそもリンクが多いんですよね。

で、サイドバーにもアレもコレもと置いと、

なにを見たらええねん!?

なにをクリックしたらええねん!!??

どうさせたいねん!!!???

って感じのブログをよく見かけます。

ですから、私のアメブロでのカスタマイズ基本方針は、
とにかく見やすく。

そのために、
シンプルに。

具体的には、
消せるものは消す。

あ、でも広告は消してないですけどね。

アメブロの上の部分:ユーザー名、ルーム、ブログとかを消すには?前のページ

新しいサービスをはじめる時に次のページ

関連記事

  1. メモ

    ブログ初心者の陥る罠

    ブログって儲かるの?という質問メールが、よく送られ…

  2. メモ

    新しいサービスをはじめる時に

    ネクストビズのtwitter/ツイッターでのつぶやきよりなにか…

  3. メモ

    アメーバなうも意外とあなどれない

    アメーバなう、意外とあなどれない。フォロー開始して、1日で10…

  4. メモ

    アメブロの限界:アメブロ始める前に

    最近アメブロをはじめました。いやー、独特ですね、アメブロ。…

  5. メモ

    iPhoneで急にGmailが使えなくなったら

    ちょっと前まで何の問題もなく使えたのに、iPhoneで急にGmai…

  6. メモ

    iPhoneが急に反応しなくなった!そんな時はコレ

    いつもどおりにiPhoneを使っていたら急に画面が真っ黒に!…

最近の記事

PAGE TOP