アメブロの限界:アメブロ始める前に

最近アメブロをはじめました。
いやー、独特ですね、アメブロ。

他のいろんなブログサービスと比較すると、
変わってるところいろいろありますが、
まずびっくりしたのが、

「HTMLをいじれない!」

なにをいってるのか、さっぱりな人はさておき。

ブログを始めるにあたって、
いろいろいじりたいじゃないですか。

<title>タグとか、<keyword>タグとか、<description>タグとか。

アメブロでは、一切いじれません。

え?SEOの基本だよね?
いじれないの?

はい、いじれません。

び、びびる。。。

まあ、アメブロがそもそも、
初心者ユーザー向けというスタンスでしょうから、
ヘタにいじってわけわからなくなるユーザーが
でないように、という配慮だと思いますけどね。

で、HTMLタグが利用できないということは?

そう、ページの構成自体も大きくはいじれないんです。

アメブロが標準機能で用意している、
各パーツ(プロフィールとか、最近の記事リストとか、
月別記事とか、カテゴリーとか、コメントとか、)
を利用したり、場所を変えたりとかは初心者でも簡単に
ドラッグアンドドロップでできるんですが、
それ以上はできない、ということに新鮮な驚きを感じました。

各パーツのタイトルも変更できない。

な、なるほどー。

型にはめてあげるから、安心してつかってください、みたいな。

ということで、アメブロをこれから始める方は注意して
スキンを選んでくださいね。

企業向けセミナー大成功!前のページ

アメブロのカラム:2コラム?3コラム?中央?右寄せ?左寄せ?次のページ

関連記事

  1. メモ

    “買います、という人に、売る”ための簡単な方法

    "買います、という人に、売る"には?ネットに限らず、稼…

  2. メモ

    早速出版社の方と打ち合わせ

    本日18時から出版社の方と打ち合わせ。全てがはじめてのこと…

  3. メモ

    川崎大師へ初詣

    毎年川崎大師に、商売繁盛のお参りにいっています。今年も1月16日(…

  4. メモ

    Google検索で最近感じる事

    Yahoo!の検索エンジンがGoogleのものになったことで、Go…

  5. メモ

    2009年もっともiPhoneが流行した国は?

    2009年、もっともiPhoneが流行した国ってどこだと思いますか…

  6. メモ

    Dropbox使ってよかった、便利だった!の感想

    Dropboxを使ってしばらく経ちますが、使ってよかった、便利だっ…

最近の記事

PAGE TOP